第2回支援者支援バー@オンラインを開催しました!

※昨年のことですが、報告いたします。

10月22日(土)18時から、「第1回支援者支援バー@オンライン」を開催しました。

【参加者感想】

・いや~面白かったっす!!ご参加いただきましてありがとうございました(*^▽^*)利用者さんの働き方のみならず、職員のやりがい、さらには、資本主義の限界にまで触れつつ、爆笑の渦で終わりました。今後も続けていきますので、本日ご参加いただけなかった方も是非お願いいたします。

・飲んでいるからこそ、話があちこち飛んで、それでも基本的な価値観を共有しているからこその話ができて楽しかったです。きっと遠慮してしまうのかもしれませんが、若手の人たちにもぜひ顔を出してほしいです。

・お疲れさまです。なかなかバランスがわからなくなるので、そこらへんの塩梅はみなさんに委ねます。でも福祉は突き詰めるほど面倒くさくて面白いのはホントなんです。


HATA楽

「HATA楽」は、「傍(はた)を楽にする」、つまり利他的に働く “支える人”(福祉従事者等)たちの苦悩を少しでも軽減するための【支援者相互支援】ネットワークです。 共通の体験をしている仲間たちが、「HATA楽」こと(自分自身の実践を客観化する、苦悩を吐き出す、同じような境遇を持つ仲間からヒントを得る)を通して、相互に支えあう場です。

0コメント

  • 1000 / 1000