学生のニーズ

こんばんは。授業が終わってから、なんとなく残ってくれた学生とゆっくりお話しました。
二人とも、この機会をとても喜んでくれて、包みなく?色々な話をしてくれました。
共通していたのは、家庭背景の厳しさでした。それでも、穏やかに、冷静に親の背景も慮りながらも、迷いや苦しみを話してくれました
聞いたからと言って何ができるわけではない私にすら、気を使ってくれる優しさも。
解決なんか必要ない。そんな簡単な話ではない。思いを吐露できる場が必要なのですね。求めている、求められているのですね。

HATA楽

「HATA楽」は、「傍(はた)を楽にする」、つまり利他的に働く “支える人”(福祉従事者等)たちの苦悩を少しでも軽減するための【支援者相互支援】ネットワークです。 共通の体験をしている仲間たちが、「HATA楽」こと(自分自身の実践を客観化する、苦悩を吐き出す、同じような境遇を持つ仲間からヒントを得る)を通して、相互に支えあう場です。

0コメント

  • 1000 / 1000